売れる絵のサイズ&個展の準備方法

こんにちは画家の黒沼です。

寒くなってきましたね。

最近は展覧会プロデュース関係の仕事が
忙しくなりすぎて

NACメンバーの中からアルバイトを
募集することにしました。

〇秘書的なバイト
〇ウェブデザイン系のバイト
〇描き方動画づくりのバイト

などなどバイトの種類も
なかなかよりどりみどりに
なりつつあります笑

ここ数日は私の仕事は

〇バイトスタッフへの連絡
〇バイトへの給料支払い
〇展示関係者とのzoom
〇注文作品の制作

などなど

アルバイトの皆様のおかげで
働きぶりが前とはガラッと変わり

体力的に無理なく働けるようになりました。

※10月に過労で倒れてしまったので
バイトスタッフには本当に感謝です。

さてさて前置きが長くなりましたが
今回は売れる絵のサイズと個展の準備方法
について↓の7つの切り口から解説していきます。

①飾りやすいサイズ
②現実的に売れるサイズ
③縦長の絵は売れる?
④大小取り揃えてご用意ください
⑤大きい絵ばかりだと…
⑥小さい絵ばかりだと…
⑦15枚は用意しましょう

それでは1つずつ解説していきます!

 

◆①飾りやすいサイズ

想像してみてください。
今あなたは新築のマイホームに
飾る絵を探しに

ギャラリーに来ています。

どれだけ欲しい!と思う絵があったとしても
実際に飾れる場所をイメージできなければ
絵を購入することはないですよね…

この絵は
あの部屋の
あの場所に飾りたい

そう思えて初めてお客様は
絵の購入を決めるわけです。

 

◆②現実的に売れるサイズ

小さい絵ほど売りやすいが基本です。

○最もよく売れるのはSM以下
○4号以下ならそのうち売れる
○8号以上は偶にしか売れない
○15号以上の絵が売れるかは運次第

↑こんなイメージです。

美大を出た方や、美術団体に所属している方
公募にチャレンジしている方は

15号の絵=小さい絵
と思うかもしれません。

しかし!

15号は原画販売を考えると
「大きい絵」に分類されます。

 

◆③縦長の絵は売れる?

大きさの割に「縦長の絵」
は売りやすい傾向にあります。

○日本人が“掛け軸”を飾る習慣がある
○横幅が狭い絵は飾れる場所を見つけやすい

↑などが原因でしょう

 

◆④大小取り揃えてご用意ください

展示販売を前提にしたワンランク上の会場では

販売可能な絵を大小取り揃えて
○○枚ご用意ください

といった形で指示が出ますが

これは売上を伸ばすうえで効果的な準備方法なのです。

 

◆⑤大きい絵ばかりだと…

○会場に飾れる枚数が減る
○初見の顧客に売れない
○売上が立つかバクチになる

↑完売作家レベルの画家なら
こういった強気の戦略もアリでしょう。

 

◆⑥小さい絵ばかりだと…

○展示空間が映えない
○売上が伸びない
○制作時間の割に利益が出ない

グループ展の場合、展示空間が映えない
と自分のブースにだけお客様が寄ってこない
という悲劇が起きます。看板代わりの大きな絵も
必要なのです。

 

◆⑦15枚は用意しましょう

Q:個展を開くのに何枚絵が必要か?

↑のような質問をよくいただくのですが
↓のように毎回回答しています。

A:展示会場のサイズにもよりますが
展覧会を開く場合、大小取り揃えて
15枚は絵を用意すると良いでしょう。

 

◆重大発表:これがおそらくラストチャンスです

先着20名様に

私の最新のオンライン講座の
ご案内をさせて頂きます。

※今回のご案内が最終となる予定です。

◆描いた絵が○○万円で売れる
◆“狙い撃ち”であなたの絵が売れる
◆あなたにとっての「売れる絵」が見つかる
◆部屋から一歩も出ずネットで絵が売れる

そんな方法を丸ごと解説した最新の講座です。

このメソッドは過去に“とんでもない数”の
実績者を出しているのですが

今回の募集を参加のラストチャンス
とさせていただきます。

※先着20名の定員が埋まり次第募集を
終了させて頂きます。ご了承ください。

募集スタートの日時は追って
ご連絡させていただきます。
少々お待ちください。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

それではまた次回までさようなら~

 

追伸

あなたの絵が売れる
【全2回】無料オンライン講座を
お送りしております。

この記事が気に入ったら
是非登録してみてください。

↓コチラから無料で受け取れます↓

 

オンライン美大作りました

今回の記事が面白い!と思った方は
是非メルマガにも登録してみてください↓

↓画家向けのお得情報&描き方動画発信中!↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です